こんにちは。
夏真っ盛りですね。
そんな中私は大阪の夏の風物詩、「天神祭」の奉納花火を観に行ってきました。
今回もけんま君は牧場においてけぼり。
写真撮影:スリーエフ技研 横山さん
大阪の「天神祭」は東京の「神田祭」京都の「祇園祭」と共に日本三大祭りの一つとして有名です。
祭りの中心は大阪天満宮で祀られている菅原道真公。
市内の繁栄ぶりを道真公の御神霊に見て頂き、さらなる繁栄を祈願するのです。
でも私のお目当ては天神祭の華!
夜空にあがる大輪の花火です。
事前の天気予報では午後から降水確率60%の雨予想、天神祭の花火は荒天中止・延期無し。
曇り空を見上げ、降らないでねと祈りつつ向かいました。
川沿いに近づくにつれ人が多くなってきます。
浴衣を着ている人や、うちわや屋台のお菓子を手に持っている人もいます。
私は陸からですが、川からも花火観覧が可能なんですよ。
大川をはさみ2ヵ所から打上げられる花火は約5千発
船渡御に乗って頭上で観る奉納花火は一見の価値あり!?
でも値段が高くて私には手が出せません。
開始と同時にドンッという音が響き渡り、空を見上げると鮮やかな花火が。
「わぁ~。」周りからも感嘆の声が聞こえます。
雨も降らず、湿気もそこそこ、人混みの中でも風が感じられる程涼しかったですよ。
私の日頃の行いが良いのかな。
「ドンッ、パチパチパチッ。」
花火を観終え見渡せば周辺は人でごった返し・・・
海外からの見物客も多いのか、アナウンスでは外国名の子供の迷子放送がありました。
迷子は世界共通。
うん、人混みと花火の音できっとけんま君も来ていたら迷子になっていたはず。
これからの季節お祭りや花火大会が続きますね。
暑さに負けず、夏バテ対策をしっかりしてめいっぱい楽しみましょう!
追伸:
天神橋筋商店街を巡行する「天神祭ギャルみこし」も天神祭の別の華らしいですよ。
これだったらけんま君も引っ張って参加できたかも!?
【イベント情報】
大阪 花火:天神祭奉納花火
日程:2016年7月25日(月)
打ち上げ時間:19:30~20:50
場所:川崎公園・桜之宮公園 (今回桜宮橋北詰周辺にて観覧)
研磨に関するご相談・研磨材(研磨ホイール)の製造ならお任せあれ、
スリーエフ技研 です。
よく読まれている記事一覧
(ブログ全体)
- 研磨のお話「黒皮除去」~前編~(9881)
- 研磨のお話「黒皮除去」~後編~(5665)
- 大商業祭~守口門真商工会議所主催~(4656)
- 研磨のお話「面粗度」(4533)
- 研磨のお話「レール研磨機」(4419)
- 研磨のお話「バリ取り」~後編~(4055)
- 野良猫のつぶやき(3968)
- 研磨のお話「集合砥粒」(3904)
- 研磨のお話「セラミック砥粒」(3637)
- 研磨のお話「ヘアーライン加工」(3600)
- スリーエフ技研・新年度(3559)
- 直接購入は可能ですか?(3509)
- 研磨のお話「バリ取り」~前編~(3345)
- 研磨のお話「研磨ジスク」~前編~(3262)
- スリーエフ技研・社員会2017(3159)
- クリスマスイルミネーション(3138)
- Song-Kran Festival~タイの水掛け祭り~(3085)
- 海外の工場に送ることは出来ますか?(2999)
- 鉄道技術展 InnoTrans 2016 (2993)
- 研磨条件~その二~(2944)
よく読まれている記事一覧
(ブログのメンバー内)
- スリーエフ技研・社員会2017(3159)
- クリスマスイルミネーション(3138)
- スリーエフ技研・社員会2018(2791)
- JIMTOF2016(2562)
- スリーエフ技研・慰労会2018(2493)
- 新年度(2480)
- ホワイトデー(2441)
- スリーエフ技研・歓迎会2017(2384)
- 勤労者互助会お芋掘り(2373)
- 平昌オリンピック(2351)
- 勤労者互助会主催ビアパーティ2018(2185)
- 桜の通り抜け2018(2178)
- 勤労者互助会主催ビアパーティ2017(2126)
- 教育訓練(2033)
- スリーエフ技研・決起大会2018(1987)
- 風邪予防(喉をいたわる)(1981)
- 天神祭 2016 (1945)
- 新年~平成29年~(1944)
- スリーエフ技研・歓迎会2019(1924)
- 3Dけんま君誕生(1923)