1月、西日本では寒い日が続いています。
けんま君の牧場でも雪が舞いました。
急な寒さに咳がゴホゴホと・・・。
これは風邪を引く前に、とけんま君や牧場の皆も予防に努めています。
自分がつらいだけでなく周りの人にも迷惑をかけてしまいますからね。
まずは加湿!
乾燥した環境が大敵なので加湿器を置いています。
でも大容量タンクに入った4.2Lの水は1日半ほどで空になってしまうんです。
そうですよね、この寒さで室内はエアコンが大活躍してますから。
うがい!手洗い!
喉の殺菌にイソジンでうがいをします。
喉がいがらっぽいと感じたらすぐにしないと手遅れになってしまいますよね。
室内に戻ったら水が冷たくてもちょっと我慢して手を清潔に!
水分を取る!
喉を潤すため温かい飲み物をこまめに取っています。
こちらも大容量のカップが大活躍、ちょっと飲みすぎてトイレが近くなってしまうかも。
でも風邪のウィルスも一緒に流れていくなら問題なしです。
はちみつが喉に良いそうですよ。
マスク!
ウィルスの潜入をブロックすると共に、
すでに咳が出ていたら周りの人にうつさないように気を付けなくてはなりません。
早めの対策で季節の変わり目に備えて準備万端です。
これで風邪を引く心配はなし!
さあ、皆牧場の仕事に精を出そう!
研磨に関するご相談・研磨材(研磨ホイール)の製造ならお任せあれ、
スリーエフ技研 です。
よく読まれている記事一覧
(ブログ全体)
- 研磨のお話「黒皮除去」~前編~(9765)
- 研磨のお話「黒皮除去」~後編~(5598)
- 大商業祭~守口門真商工会議所主催~(4629)
- 研磨のお話「面粗度」(4492)
- 研磨のお話「レール研磨機」(4370)
- 研磨のお話「バリ取り」~後編~(4013)
- 野良猫のつぶやき(3922)
- 研磨のお話「集合砥粒」(3856)
- 研磨のお話「セラミック砥粒」(3597)
- 研磨のお話「ヘアーライン加工」(3548)
- スリーエフ技研・新年度(3529)
- 直接購入は可能ですか?(3497)
- 研磨のお話「バリ取り」~前編~(3304)
- 研磨のお話「研磨ジスク」~前編~(3241)
- スリーエフ技研・社員会2017(3132)
- クリスマスイルミネーション(3120)
- Song-Kran Festival~タイの水掛け祭り~(3042)
- 海外の工場に送ることは出来ますか?(2987)
- 鉄道技術展 InnoTrans 2016 (2968)
- 研磨条件~その二~(2883)
よく読まれている記事一覧
(ブログのメンバー内)
- スリーエフ技研・社員会2017(3132)
- クリスマスイルミネーション(3120)
- スリーエフ技研・社員会2018(2763)
- JIMTOF2016(2530)
- スリーエフ技研・慰労会2018(2462)
- 新年度(2451)
- ホワイトデー(2418)
- スリーエフ技研・歓迎会2017(2364)
- 勤労者互助会お芋掘り(2347)
- 平昌オリンピック(2319)
- 勤労者互助会主催ビアパーティ2018(2155)
- 桜の通り抜け2018(2145)
- 勤労者互助会主催ビアパーティ2017(2106)
- 教育訓練(2005)
- スリーエフ技研・決起大会2018(1957)
- 風邪予防(喉をいたわる)(1956)
- 新年~平成29年~(1922)
- 天神祭 2016 (1920)
- スリーエフ技研・歓迎会2019(1896)
- 3Dけんま君誕生(1892)