けんま君の牧場日記(スタッフブログ)
ジョームくん
けんま君がこの牧場で誕生してから私の日常は大わらわ。
元気いっぱいなけんま君との生活は楽しいですよ。
-
こんにちは、ジョームです。
弊社ニュースリリースでも発表のあった通り、先週は東京にて「Grinding technology Japan 2021」に出展者として参加しておりました。新型コロナウイルス感染症及び関東地方の緊急事態宣言の影響を受け、実施が危ぶまれていましたが、無事開催することができてホッとしております。
但し人出は予想していた以上に少なく、改めて主催者発表を確認すると三日合計で1,600名とのこと。
一昨年の第一回が三日合計4,500名、一日平均1,500名ですから1/3ですね。
これでも健闘したほうでしょうか・・・。弊社ブースにおいては、日ごろお付き合いいただいている関東のお取引先の方もご来社いただき、新しい話もいくつかいただくことができました。
これから社内で打ち合わせを行い、ひとつひとつご相談いただいたお話を解決すべく頑張らせていただきたいと思います。
ひとまずご来場のお礼をこちらにて述べさせていただきます、ありがとうございました!Grinding technology Japanは再来年、2023年も開催されるようです。
弊社もまた出展しようと考えておりますので、またぜひご来場ください。
次回もまた展示会ブースにて皆様とお会いできるのを楽しみにしております。 -
こんにちは、ジョームです。
昨年はオーナー
と二人でしたが、本年は私が一人で十日戎に行ってきたのでご報告を。
十日戎についての詳しい説明は昨年オーナーが書いてくれていますので、
私がクドクドと解釈を述べるまでもないと思います。
→昨年のブログ「十日戎」
-
こんにちは、ジョームです
前回仙台空港でPeach欠航の知らせを受けたのち、
Googleの案内に従って、10年ぶりくらいに夜行バスを使うことに。
(詳しくは前回記事「Peach便でトラブルに巻き込まれたお話し 前編」を読んでください~)