研磨材の製造販売 スリーエフ技研
TEL. 072-881-8400

けんま君の牧場日記(スタッフブログ)

2020年11月

けんま君がこの牧場で誕生してから私の日常は大わらわ。
元気いっぱいなけんま君との生活は楽しいですよ。

  1. 2020/11/30

    北天の雄、アテルイとモレ

    by 当牧場のオーナー

    オーナーです。今回のテーマは「北天の雄、アテルイモレ」です。
    先週のブログの続きです。清水寺に行った時「音羽の滝」からの帰り道に「阿弖流為と母禮の碑」を見つけました。以前は無かったはずで、調べてみたら1994年(平成6年)に建立されたのだそうです。前日ここで慰霊祭が行われたらしく岩手県人会や関西アテルイ・モレの会の立て札が見えました。

    皆さんは阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)をご存知ですか?
    私が東北地方に興味を持つようになったのは25年ほど前に初めて青森を訪れたのがきっかけです。三内丸山遺跡を見学して衝撃を受けました。およそ5000年前に栄えた縄文時代中期の集落で、優れた文化を持っていた事が判ります。中でも縄文ポーチはデザインも良く複雑に織られていて縄文人=原始人などと考えていた自分の間違いに気づきました。縄文時代、東北地方は今より遙かに温暖で、人々が豊かに暮らし当時の人類としても非常に高い文明を誇っていたようです。

  2. 2020/11/19

    京都で紅葉狩り

    by 当牧場のオーナー

    オーナーです。今回のテーマは「紅葉狩り」です。
    1115日、清水寺平安神宮に行ってきました。

  3. 2020/11/16

    研磨のお話「縦研と横研」

    by 当牧場のオーナー

    オーナーです。今回のテーマは久々に研磨のお話「縦研横研」です。

    先日問い合わせを受けたお客様とセンタレス研磨で当社製品の研磨条件についてお尋ねがあり、メールでやり取りしていました。どうも話が噛み合わないまま何度かやり取りしているうちに、お客様が縦研と横研を誤解されている事に気づきました。今日はそこの整理をしますね。
    センタレス研磨と横研ヘッド
    丸棒やパイプなどの円筒物(以下「ワーク」)の代表的な研磨方法としてセンタレス研磨があります。センタレス研磨はワークの外周をローラーで回しながら磨くので回転軸が無い=芯なし=センターレス研磨と呼ぶわけです。両端をチャックして回す円筒研磨は回転軸がはっきりするので、高い真円度、円筒度を求められる場合に用いられますが、階段の手すりや網棚などそれほど厳しい精度を求めらていないワークは、ほぼセンタレス研磨で磨かれていれます。ただ近年は研磨前の工程で十分な精度を出しておく事でセンタレス研磨でもシリンダーロッドなどが生産されるようになっています。

  4. 2020/11/08

    マイナポイント

    by 当牧場のオーナー

    オーナーです。今回のテーマは「マイナポイント」
    新型コロナで景気は一気に減速。それを挽回しようとGotoキャンペーンをはじめ、地域クーポンやネット事業者のポイントなど、もう何が何だか判らないぐらいクーポンやポイントが飛び交っていますね。今日はその中でちょっとマイナーな「マイナポイント」について取り上げます。

    「マイナポイント」とは、マイナンバーカードを持っている人が自分のIDとキャッシュレス決済サービス(以下略して「キャッシュレス」)を紐付けすると利用金額の25%(上限5,000円分)のポイントが付与される仕組みを云います。ちょっと判りにくいのはマイナンバーカードにポイントが付くのでは無くて、自分が使っているキャッシュレスにポイントが付与されると云う事です。有名なキャッシュレスはPayPay, 楽天Edy, WAON なんかですが、対象となっているキャッシュレスは電子マネー45種類、プリペイドカード24種類、QRコード決済18種類、クレジットカード21種類、デビットカード3種類と豊富で、その中から好きな物を選択して紐付けすれば良いことになっています。

    オーナーはコンビニでも使ってるモバイルSuicaが便利・・・と思ったのですが、実は各社で微妙にサービス内容が違います。マイナポイントに加えて各社がユーザー獲得のためにさらに付加ポイントサービスを行っているのです。WAONはさらに2,000ポイント、Suica1,000ポイントなどです。さらにマイナポイントが貰えるタイミングや有効期限も各社微妙に違ってたり、キャンペーン期間中に懸賞(楽天Edyは最大2万円)を出してる所もあって、比較してたらキリが判りません。ネット上には比較サイトもありますので、興味のある方はご覧下さい。

  5. 2020/11/01

    鬼滅の刃

    by 当牧場のオーナー

    オーナーです。今回のテーマは「鬼滅の刃と剣道談義」。
    今話題になっている「鬼滅の刃」を見に行きました。マンガは全然見たことも無かったので予備知識ゼロでしたが、子供だけで無く大人も楽しめると云うことを聞いたので、たまたま空いた時間で行きました。

    感想・・・色々あります。ネタバレにならない程度に書きます。
    風景画が実写かと思うほどリアルで、カメラワークのように動きます。アニメ製作会社ufotableだからなのか、最近のアニメのレベルなのか知りませんが、鉄腕アトムで育った世代としては驚きでした。

    鬼滅というぐらいでストーリーは鬼退治ですから、戦闘シーンのオンパレードです。子供が見るアニメにしては、随分過激なシーンが多くて驚きます。単なるファンタジーじゃなくて、悲しみや苦しみを抱えて生きていく登場人物を描くことが現実と重なり、それが幅広い世代から支持を受ける一因でしょうが、逆に言えばそれだけ現実が厳しいと云う事なのでしょうか。バブルで踊っていた時代には生まれなかったアニメかもしれません。

    オーナーが気になった台詞は、煉獄が闘っている最中に鬼から「永遠の生命が宿るから鬼になれ」と誘われた時に「老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ。・・・強さと云うものは肉体に対してのみ使う言葉ではない」と言う台詞です。
    作者はこれを言わせたかったんだろうなぁ、うん。