オーナーです。今回のテーマは「紅葉狩り」です。
11月15日、清水寺と平安神宮に行ってきました。
新型コロナ感染拡大が警戒されている中、行って良いものかどうか迷いながら、車で半日だけ行かせて貰いました。我が家は第二京阪道路の入口が近くにあり朝早く出たので1時間も掛らずに清水寺に到着。全国的な観光名所に車ですぐって有り難いですね。土産物屋が並ぶ清水坂の横にちゃわん坂と云う名の通りがあり、ここは車で奥まで入れます。ここだけの話、清水寺に上がる階段のすぐ下に大きな駐車場があるんですが、知ってる人が少なくて結構穴場です。ご高齢とかで坂道を歩くのが大変な人にはお勧めです。
Gotoトラベルで観光客で溢れてるかと思ったら意外なほど少なかったです。去年の今頃なんか外国人の観光客だらけで前に進むのも大変だったのに、本当に様変わりです。参道でもシャッターを下ろしているお店が幾つもあって、これを見るだけで経済的なダメージの大きさを感じますね。
紅葉は黄色から赤への変わり目で、このグラデーションが季節の移り変わりを感じさせて良いですね。真っ赤に色づくのは今度の11/21-23の連休ぐらいでしょうか。
久しぶりの清水さんを散策した後、陶器の朝日堂さんに寄りました。実はこの時期に朝日堂さんで縁起物を買ってコーヒーを頂いて帰るのが年中行事で、今年は家内がいたのでスイーツを追加しました。すごく上品で、濃厚な抹茶づくしでした。
ここ清水寺から平安神宮までは車で15分ほどです。京都の紅葉狩りと云えば渡月橋から嵐山が最も人気のコースですが、洛東にも清水寺、南禅寺、平安神宮、東福寺と名所が多いですよ。
今日は七五三と云うのに平安神宮も人影はまばらです。
平安神宮に来たのは本殿裏の日本庭園「神苑」の紅葉を見たかったからなのですが、一緒に来た家内は初めて。そういえば子供が小さい頃は賑やかな嵐山ばかり行ってましたからね。
ここ平安神宮の日本庭園は金閣寺のような派手さがないために観光客が押し寄せる事はありません。日本庭園もごくごく自然で、落ち着いた雰囲気です。名刹の枯山水も良いですが、ゆっくり自然の中を散策する庭園も良いですね。のんびりと時間を過ごしたい方にお勧めのスポットです。紅葉の時期、桜の時期に是非一度訪れてみて下さい。では今回はこれで。
よく読まれている記事一覧
(ブログ全体)
- 研磨のお話「番手(粒径)について」(27688)
- 研磨のお話「黒皮除去」~前編~(25608)
- 研磨のお話「包丁研ぎ」(17189)
- 研磨のお話「黒皮除去」~後編~(16659)
- 研磨条件~その二~(15431)
- 研磨のお話「面粗度」(14027)
- 研磨のお話「チャタマーク」(12924)
- 研磨のお話「セラミック砥粒」(12534)
- 研磨のお話「フラップホイール」その3(11589)
- 研磨のお話「ヘアーライン加工」(11110)
- 研磨条件~その一~(11021)
- 研磨のお話「乾式研磨・湿式研磨」(10809)
- 研磨のお話「バリ取り」~前編~(10808)
- 研磨のお話「集合砥粒」(10127)
- 研磨のお話「バリ取り」~後編~(10096)
- 北天の雄、アテルイとモレ(9966)
- 金属用研磨布(サンドペーパー)の主原料・砥粒(9844)
- Song-Kran Festival~タイの水掛け祭り~(9710)
- 研磨のお話「番手(粒径)と面粗さ」(9653)
- 研磨のお話「研磨ジスク」~前編~(9465)