こんにちは、オーナーです。
新年のあいさつ回りの中、十日戎にお参りにいってきました。
この「十日戎」というイベント、関西圏以外の方にはなじみがないかもしれません。
えべっさんこと恵比寿大神は、七福神の一人にも数えられていますが、画像の通り魚と釣竿を持った神様で、もともとは漁業を司る神様です。
昔は大阪といえば海産物のおいしいところで、今宮戎神社のある大阪今宮あたりに魚市場がたくさんあったそうです。
そこの魚市場が守り神として恵比寿様を祀り、商売繁盛したことで商売の神様に・・・という歴史があるようです。
大阪の南は今宮戎、北は堀川戎が有名ですね。
弊社スリーエフ技研は大阪の北河内エリアにあるので、毎年堀川戎にお参りをしています。
堀川戎の福娘は計6人。交代制で3人が受付で福笹を渡してくれます。
長男は真ん中の列に並んだかと思いきや、そろりと左の列へ・・・
「やっぱりこういうのは元気な声の子がええやろ!」
・・・ほんとに声だけが理由かな~・・・?
「商売繁盛!家内安全!おか~ぐら~~~~!!(御神楽)」
うん、やっぱり元気な声で祝詞をあげてもらうとご利益がありそうな気がしますね。
最後は本殿に参拝して、今年一年の商売がよくなるよう祈願してきました。
ちなみにTVで福娘の選考会が放送されるのは今宮戎。
ここのミス福娘に選ばれると就職面接はどこもフリーパスとか。そのせいで物凄い競争率だし、確かに美人揃い。
今年見逃した皆さん、是非来年こそ福を授かりに(美人福娘を拝みに?)行って下さい。
さあお神楽いただいたし、今年も一年 頑張るぞ!
よく読まれている記事一覧
(ブログ全体)
- 研磨のお話「黒皮除去」~前編~(9774)
- 研磨のお話「黒皮除去」~後編~(5607)
- 大商業祭~守口門真商工会議所主催~(4631)
- 研磨のお話「面粗度」(4496)
- 研磨のお話「レール研磨機」(4374)
- 研磨のお話「バリ取り」~後編~(4017)
- 野良猫のつぶやき(3926)
- 研磨のお話「集合砥粒」(3862)
- 研磨のお話「セラミック砥粒」(3600)
- 研磨のお話「ヘアーライン加工」(3552)
- スリーエフ技研・新年度(3532)
- 直接購入は可能ですか?(3498)
- 研磨のお話「バリ取り」~前編~(3306)
- 研磨のお話「研磨ジスク」~前編~(3242)
- スリーエフ技研・社員会2017(3136)
- クリスマスイルミネーション(3121)
- Song-Kran Festival~タイの水掛け祭り~(3045)
- 海外の工場に送ることは出来ますか?(2989)
- 鉄道技術展 InnoTrans 2016 (2969)
- 研磨条件~その二~(2887)
よく読まれている記事一覧
(ブログのメンバー内)
- 研磨のお話「黒皮除去」~前編~(9774)
- 研磨のお話「黒皮除去」~後編~(5607)
- 研磨のお話「面粗度」(4496)
- 研磨のお話「レール研磨機」(4374)
- 研磨のお話「バリ取り」~後編~(4017)
- 研磨のお話「集合砥粒」(3862)
- 研磨のお話「セラミック砥粒」(3600)
- 研磨のお話「ヘアーライン加工」(3552)
- 研磨のお話「バリ取り」~前編~(3306)
- 研磨のお話「研磨ジスク」~前編~(3242)
- Song-Kran Festival~タイの水掛け祭り~(3045)
- 鉄道技術展 InnoTrans 2016 (2969)
- 研磨条件~その二~(2887)
- ハリハリ鍋(2739)
- 研磨のお話「番手(粒径)について」(2704)
- 研磨のお話「研磨布」~後編~(2675)
- 十日戎(2661)
- RED HORSE ビール プレゼント!!(2656)
- 金属用研磨布(サンドペーパー)の主原料・砥粒(2550)
- 研磨のお話「チャタマーク」(2537)