はじめまして、当牧場のオーナーです。
研磨に関する話を中心に語るつもりですが、時々脱線するかもしれません。
メインテーマを忘れないよう気をつけながら出発します。
まずは王道の研磨の話。
「研磨」と云う言葉に耳慣れない人も、
昨年人気を博したTVドラマ「下町ロケット」で、佃製作所の研磨技術が勝負を決めたといえば
アレか と思い出していただけるでしょうか。
しかし「研磨」には佃製作所のような精密研磨だけでなく、
筋目をつけるヘアラインや塗装前に表面を粗す下地研磨など様々な種類があるんです。
ヘアライン
もう少し整理してみますね。
加工する素材としては
・木材
・金属
・石材・モルタル
・ガラス
・ゴム
・樹脂
・布地 などなど
そう、身の回りの至るところで「研磨」って行われているんです。
布地は起毛とか、若者が好むジーンズのヨレヨレ感を出すのに使われているようです。
次回は、研磨の様々な目的についてご紹介しましょう。
研磨に関するご相談・研磨材(研磨ホイール)の製造ならお任せあれ、
スリーエフ技研 です。
ブログのランキングに参加しています。良かったらポチっとしてくださいね。
☟製造業と製造業人気ブログようランキング☟
よく読まれている記事一覧
(ブログ全体)
- 研磨のお話「黒皮除去」~前編~(18330)
- 研磨のお話「番手(粒径)について」(13889)
- 研磨のお話「黒皮除去」~後編~(11601)
- 研磨のお話「面粗度」(9096)
- 研磨のお話「レール研磨機」(8332)
- 研磨条件~その二~(8055)
- 研磨のお話「フラップホイール」その3(7710)
- 研磨のお話「セラミック砥粒」(7528)
- 研磨のお話「バリ取り」~後編~(7241)
- 研磨のお話「集合砥粒」(7139)
- 研磨のお話「バリ取り」~前編~(6991)
- 研磨のお話「ヘアーライン加工」(6714)
- 野良猫のつぶやき(6688)
- 研磨のお話「チャタマーク」(6460)
- 研磨条件~その一~(6444)
- 研磨のお話「包丁研ぎ」(6381)
- Song-Kran Festival~タイの水掛け祭り~(6206)
- 大商業祭~守口門真商工会議所主催~(6076)
- 研磨のお話「研磨ジスク」~前編~(5928)
- スリーエフ技研・社員会2017(5358)