オーナーです。今週のブログは「ワクチン接種報告」です。
と言っても私じゃないです。私は昭和32年4月3日生まれで、高齢者の対象に僅か2日及ばず外れてしまいました。接種したのは私の母親です。
4月の募集時は電話申し込みのみで、残念ながら一度も繋がることなく「完売」となり、恨み節を書かせて貰いました。今回はネット申し込み可だったため、募集開始と同時にログインして、見事初日(5月9日)の予約が取れた次第です。今回は守口市さんに感謝を込めてご報告差し上げないといけません。
守口市では75歳以上を接種優先対象としており、5月9日以降接種分を5月1日からネットと電話で申し込み受付としました。今回は対象者25,000人に対して9,000人分を確保していたそうで、母親の住んでいる町内会でも多くの人が遅くても6月中に予約できたようです。
一方守口市のお隣、門真市では65歳以上37,000人に対して1,390人分(約4%)しかワクチンが用意出来ず、開始から僅か1分で予約終了になったとか。門真市在住の社員やお客様とお話したのですが、その話になると憤懣やるかたないと口調が変わります。4月の守口市の募集と同じですね。前回も書きましたが行政の皆さん、こんなやり方は市民の怒りを買うだけですよ。
高齢者になると案内文書を読みこなすのも大変だし、一人で電話する事が出来ない人も居ます。介護施設に居る人こそ最優先で打ってあげたいのに、その人達にまで早い者勝ちで申し込めとはこれが正しい行政サービスなんでしょうか。
対象者に対してあまりにもワクチンの数が少ない場合は、守口市のように対象年齢をさらに上げるとか、施設に入居している人や、体の不自由な人を優先するとか、もう少し考えようがあると思います。お役人の中には問題に気づいていた人も居たと思います。でも上で決まってしまうと変更しない(変更できない)お役所の体質が露呈してしまったのかもしれません。
さて接種当日の話を書きます。場所は京阪西三荘駅と守口市駅の中間にある守口市立保健センターです。私たちは車で行きましたが、駅から徒歩だとどちらも15分ぐらい。ご高齢の方には辛い距離です。守口市役所からは駅前経由で循環バスが出ていますが1時間に1本で、お世辞にも便利とは言えません。
接種会場は人数制限がなされていて最初はロビーで待たされます。呼び出しを受けて2階に上がると係員の多さばかりが目立ち、ワクチンを打ちに来た人の2,3倍は居る感じです。5mおきぐらいで人が立ってるし、本人確認、体温測定、あと意味不明の確認で3回受付けしました。免許証かマイナンバーカードだと写真があって本人確認が確実ですが、保険証だと悪意があれば替え玉が発生する気がしました。どこやらで実力者の割り込みが問題になりましたが、横入りよりなりすましが恐い感じです。
手続きが仰々しい割に接種は至って簡単で、ものの数秒で「ハイ、終わり」。え?さっきまでの関所なんやったん?って思うぐらい拍子抜けします。実際、注射するお医者さんは待ち時間の方が遙かに多い感じで、作業効率が極めて悪い気がしました。経営者目線で考えると時間単価の高いお医者さんには効率よく仕事して貰うように段取りしますけどね。日本全国で1日100万人を目指すなら工程の見直しが必要です。もちろん、急ぐほどワクチンが無ければ別ですがね。
最後に守口市さん、お世話になりました。今回はこれにて。
よく読まれている記事一覧
(ブログ全体)
- 研磨のお話「番手(粒径)について」(27450)
- 研磨のお話「黒皮除去」~前編~(25421)
- 研磨のお話「包丁研ぎ」(16909)
- 研磨のお話「黒皮除去」~後編~(16534)
- 研磨条件~その二~(15112)
- 研磨のお話「面粗度」(13879)
- 研磨のお話「チャタマーク」(12714)
- 研磨のお話「セラミック砥粒」(12314)
- 研磨のお話「フラップホイール」その3(11458)
- 研磨のお話「ヘアーライン加工」(10937)
- 研磨条件~その一~(10881)
- 研磨のお話「バリ取り」~前編~(10725)
- 研磨のお話「乾式研磨・湿式研磨」(10615)
- 研磨のお話「集合砥粒」(10030)
- 研磨のお話「バリ取り」~後編~(10019)
- 北天の雄、アテルイとモレ(9768)
- 金属用研磨布(サンドペーパー)の主原料・砥粒(9667)
- Song-Kran Festival~タイの水掛け祭り~(9622)
- 研磨のお話「番手(粒径)と面粗さ」(9554)
- 研磨のお話「研磨ジスク」~前編~(9368)