トップページ>けんま君の牧場日記(スタッフブログ)>タグのついた記事一覧 | けんま君の牧場日記(スタッフブログ) タグ「歴史」のついた記事一覧 2021/02/22 東日本大震災 by 当牧場のオーナー オーナーです。今回のテーマは「東日本大震災」。本来ならこのテーマ、3月に入ってから書くつもりだったんですが、ご承知のように2月13日に10年前の余震とみられる最大震度6強の地震が発生しました。まず被災... →この記事を見る 2021/01/16 阪神淡路大震災 by 当牧場のオーナー オーナーです。今回のテーマは「阪神淡路大震災」です。画像:Yahoo news平成7年(1995年)1月17日午前5時46分、阪神間に震度7(マグニチュード7.3)の巨大地震が発生し6,000人を超え... →この記事を見る 2020/11/30 北天の雄、アテルイとモレ by 当牧場のオーナー オーナーです。今回のテーマは「北天の雄、アテルイとモレ」です。先週のブログの続きです。清水寺に行った時「音羽の滝」からの帰り道に「阿弖流為と母禮の碑」を見つけました。以前は無かったはずで、調べてみたら... →この記事を見る 2020/09/21 お伊勢参り(その2) by 当牧場のオーナー オーナーです。今回は「お伊勢参り」(その2)。伊勢神宮の内宮を出たところにある猿田彦神社について、今回は書きます。猿田彦神社は道ひらきの神サルタヒコを祀っている神社です。佐田神社、庚申神社と云うのも猿... →この記事を見る 2020/09/14 お伊勢参り by 当牧場のオーナー オーナーです。今回のテーマは「お伊勢参り」です。前回のブログでご報告したように弊社は9月1日から第43期を迎えております。という事で神棚の御札を取り替えに伊勢神宮まで行って参りました。伊勢神宮には内宮... →この記事を見る 2020/07/27 転車台 by 当牧場のオーナー オーナーです。今週の話題は「転車台」。 先週は4連休でGotoトラベルを利用して旅行した方も多かったと思います。Gotoキャンペーンをめぐっては賛否両論ありますし、直前まで(始まっても?)政府も迷走... →この記事を見る 2020/02/04 節分2020 by 当牧場のオーナー オーナーです。 今回は2月3日節分の日にちなんだお話をします。 節分と言えば最近は何かと「恵方巻き」が話題ですが、今日は鬼の話です。「鬼は~外、福は~内」この日可哀そうな鬼は日本中の家から豆を投げ... →この記事を見る 2016/04/01 スリーエフ技研のトレードマーク☆由来 by けんま君 はじめまして。ぼくの名前はけんま君です。 実は誕生の瞬間に「新入社員リカのブログ(旧ブログ) | 株式会社スリーエフ技研」で一度お目にかかっているかもしれません! (その時はまだ名無し君でしたが…... →この記事を見る 一つ上の階層へ戻る トップページへ戻る