トップページ>けんま君の牧場日記(スタッフブログ) 当牧場のオーナー けんま君の牧場日記(スタッフブログ) 当牧場のオーナー けんま君がこの牧場で誕生してから私の日常は大わらわ。 元気いっぱいなけんま君との生活は楽しいですよ。 当牧場のオーナー 2017/09/19 創業者 札谷 餘光 を偲んで・・・ by 当牧場のオーナー オーナーです。しばらくご無沙汰しておりました。 7月30日に創業者であり父の札谷餘光が亡くなりましたので、 今回は特別に創業者を偲んだ話をさせて頂きます。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2017/08/07 研磨のお話「トップコート」 by 当牧場のオーナー オーナーです。 久し振りのブログ登場となりました。 今回はトップコートの話をします。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2017/05/16 研磨のお話「集合砥粒」 by 当牧場のオーナー オーナーです。 砥粒のダーリングの話を何度か書いてきました。 今日は複数の砥粒を固める集合砥粒(又は集積砥粒)の話です。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2017/04/24 研磨のお話「セラミック砥粒」 by 当牧場のオーナー オーナーです。 砥粒の話を続けましょう。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2017/04/03 チャトチャパーク by 当牧場のオーナー オーナーです。さて今日はタイの名所チャトチャパークをご紹介します。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2017/03/14 研磨のお話「ダーリング」 by 当牧場のオーナー オーナーです。今日は砥粒の説明の中で書いたダーリングについて書きます。ダーリングは英語でdulling と書き、sharpの反対語です。日本語の「ダレる」もここから来たと聞いています。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2017/02/28 金属用研磨布(サンドペーパー)の主原料・砥粒 by 当牧場のオーナー オーナーです。今回は金属用研磨布(サンドペーパー)の主原料、砥粒についてのウンチクです。教科書的な説明は他に譲って、ここではオーナーの職人としての見解を書きます。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2017/02/06 海外出張七つ道具 by 当牧場のオーナー オーナーです。私は海外出張をする事が多く、昨年も10回ほど出掛けました。数日毎に飛行機を乗り継いで別の所に行く事も多く、幾多の経験を経てスーツケースの中味は出張用ビジネスグッズ満載です。今回は私の海外出張七つ道具をご紹介します。※ビジネスで1週間~10日間出張の基本パターンとして参考にして下さい。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2017/01/23 研磨のお話「ヘアーライン加工」 by 当牧場のオーナー オーナーです。今日はヘアーライン加工についてお話しします。ヘアーライン加工はアルミとステンレスで良く見られる表面仕上げ(装飾)のひとつです。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2017/01/06 スリーエフ技研~ご挨拶/2017年~ by 当牧場のオーナー オーナーです。明けましておめでとうございます。本年も宜しくお付き合いください。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2016/12/19 タイの歩き方~スワナブーム空港で電車に乗る~ by 当牧場のオーナー オーナーです。さて今日はタイの歩き方、第二弾。「スワナブーム空港」から電車でバンコク市内に行く方法です。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2016/11/07 研磨のお話「面粗度」 by 当牧場のオーナー オーナーです。 久し振りに研磨のお話、今日は面粗度(表面粗さ)です。研磨に携わっていると加工表面の粗さを指定されたり、測定したりする機会が多くあります。その時に使うのが面粗度計です。 面粗度計:スリーエフ技研 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2016/09/20 タイの歩き方~スワナブーム空港でタクシーに乗る~ by 当牧場のオーナー オーナーです。今日は「タイの歩き方」についてお話します。合弁事業をやっている関係でタイ出張を頻繁にしています。 ゴルフツアーでタイに行きたいと云う声も多く聞かれますので、時々「タイの歩き方」について書きましょう。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2016/08/22 研磨のお話「バリ取り」~後編~ by 当牧場のオーナー オーナーです。今回はバリ取り後編と云う事で面取りのお話をします。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2016/07/19 研磨のお話「バリ取り」~前編~ by 当牧場のオーナー オーナーです。今日はバリについてお話します。バリは主に金属を切削、切断、プレスといった加工をした際に加工面に出る余分な突起です。 Before After →この記事を見る 当牧場のオーナー 2016/06/13 RED HORSE ビール プレゼント!! by 当牧場のオーナー オーナーです。 当ブログをご覧頂いている皆様は当社スリーエフ技研のシンボル・ロゴマークが 「レッドホース」であることを覚えておられますか? →この記事を見る 当牧場のオーナー 2016/05/23 研磨のお話「黒皮除去」~後編~ by 当牧場のオーナー こんにちは。オーナーです。 中華鍋を錆びずに長持ちさせるのに、黒皮が一役買っている (詳しくは ”研磨の目的 「黒皮除去」~前編~” をご覧ください) というお話をしましたが、今回はその黒皮を除去するお話です。 中華鍋のように、赤錆を防ぐために黒皮を発生させることもありますが 鉄などの鋼材にメッキや塗装を施す場合には、逆に黒皮は邪魔な存在になります。 →この記事を見る 当牧場のオーナー 2016/05/16 研磨のお話「黒皮除去」~前編~ by 当牧場のオーナー みなさんこんにちは。オーナーです 前回、「研磨 とは?」というお話をしましたが、 研磨の目的の一つに「黒皮の除去」 があります。 今日は、まずその「黒皮」について簡単にお話しますね。 みなさんは、鉄などの金属が溶けて真っ赤になっているのを見たことがありますか ? →この記事を見る 当牧場のオーナー 2016/04/18 オーナー「研磨」のお話 スリーエフ技研 by 当牧場のオーナー はじめまして、当牧場のオーナーです。 研磨に関する話を中心に語るつもりですが、時々脱線するかもしれません。メインテーマを忘れないよう気をつけながら出発します。 まずは王道の研磨の話。「研磨」と云う言葉に耳慣れない人も、昨年人気を博したTVドラマ「下町ロケット」で、佃製作所の研磨技術が勝負を決めたといえばアレか と思い出していただけるでしょうか。 しかし「研磨」には佃製作所のような精密研磨だけでなく、筋目をつけるヘアラインや塗装前に表面を粗す下地研磨など様々な種類があるんです。 ヘアラインもう少し整理してみますね。 →この記事を見る 資料請求・お問い合わせはこちら けんま君の牧場日記トップへ戻る WEBサイトのトップページへ戻る